-
侍ジャパンが宮崎合宿 10月22~26日
2019/07/23県内一般ニュース県と宮崎市は22日、野球の日本代表「侍ジャパン」が、2020年東京五輪の予選を兼ねて11月に開催される国際大会「プレミア12」を前に、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で合宿を行うと発表した。期間は10月22~26日。 ...
続きを読む -
争点論争具体性乏しく 参院選本紙記者座談会
2019/07/23県内一般ニュース参院選宮崎選挙区(改選数1)は、自民党現職の長峯誠氏(49)=公明党推薦=が24万1492票を獲得し、立憲民主党新人の園生(そのう)裕造氏(41)=社民党推薦、国民民主党支持、共産党支援、諸派新人で政治団体・幸福実現党県統括支部長の河野一...
続きを読む -
女子バレー25日皮切り 南部九州IH本県9競技
2019/07/23県内一般ニュース本県などを舞台に開かれる高校スポーツの祭典、全国高校総体「南部九州インターハイ」は、25日に都城市などで始まる先行競技・女子バレーボールを皮切りに本県の9競技が開幕する。27日に鹿児島市で総合開会式があり、南九州3県と沖縄県を主会場に8月...
続きを読む -
日航、宮崎空港で式典 羽田線就航30周年祝う
2019/07/23経済一般日本航空は22日、宮崎―羽田線就航30周年を記念し、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で式典を行った。県や宮崎市、宮崎空港ビルの関係者らが出席し、節目を祝った。 ちょうど30年前の1989年7月22日、日本エアシステムの宮崎―羽田線が就航...
続きを読む -
ホットフラッシュ対策
2019/07/23健康歳時記女性の更年期の代表的な症状といわれる「ホットフラッシュ」。女性ホルモンの低下が自律神経のバランスに影響を与え、体温調節が上手にできなくなることで起こる。顔や背中に大量の汗をかいたり、顔がほてって真っ赤になったり、急に寒くなったりする。 ...
続きを読む -
福岡に九州FGビル 営業、情報の拠点期待
2019/07/23経済一般鹿児島銀行と肥後銀行を傘下に持つ九州フィナンシャルグループ(FG)の福岡ビルが福岡市のJR博多駅近くに完成し、22日に開業セレモニーがあった。笠原慶久社長(肥後銀頭取)は「福岡での九州FGの重要な営業拠点、情報拠点として南九州と北部九州を...
続きを読む -
後継者不足の企業支援 市内で県事業承継会議
2019/07/23経済一般後継者がいない企業の引き継ぎを支援する「県事業承継ネットワーク」の本年度第1回全体会議は22日、宮崎市の複合ビルKITENであった=写真。行政や商工団体など構成機関の約100人が出席。個別支援を加速させるために必要な、税理士や司法書士など...
続きを読む -
【九BR】 進む都市再開発(1) 長崎
2019/07/23経済企画MICEで集客狙う 宮崎市のJR宮崎駅西口再開発をはじめ、九州の主要都市で再開発が相次いでいる。少子高齢化による市場縮小が進む中、大型商業施設や大規模会議場、高級ホテルなどの投資が活発になっているのはなぜか。背景や課題を探った。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】単なる古代の模倣には何の意味もない
2019/07/23ことば巡礼ウジェーヌ・ドラクロワ かつてNHKで放送された「迷宮美術館」は、クイズ形式で絵画や画家を紹介するという、ユニークな番組だった。「NHK『迷宮美術館』 巨匠の言葉」は、その番組を書籍にまとめたものだ。20人の画家が取り上げられており...
続きを読む -
ヘルストピア延岡に「キッズランド」オープン 8月4日まで
2019/07/22地域の話題延岡市・ヘルストピア延岡は20日、設備工事を終えた2階の一部でさまざまなおもちゃが楽しめる「キッズランド」をオープンした。入館料を支払った入浴客やプールの利用客であれば、誰でも自由に楽しめる。8月4日まで。 旧ゲームコーナーと家族...
続きを読む