-
九保大が圧勝、宮大サヨナラ勝ち 県大学野球リーグ最終週第1日
2019/05/03学生スポーツ大学野球の第55回県リーグ最終週第1日は2日、川南町運動公園野球場で行われ、九州保健福祉大と宮崎大が先勝した。 九保大は、南九大を17-0の五回コールドで下した。3-0の二回、福山俊輔(3年、日南学園)の適時二塁打など、打者13人...
続きを読む -
井﨑、荒川2年連続栄冠 空手県選手権、形中学個人
2019/05/03一般スポーツ空手の第52回県選手権(国体選手選考会兼全国中学生選手権選考会)は2日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館で男女20部門を行った。 高校、大学、一般の体重無差別で競う男子組手オープン個人は、新名佑悟(至空塾)が優勝。女子組手...
続きを読む -
九州プリンスリーグ(2日)
2019/05/03学生スポーツ福岡フットボールセンターほか =本県関係分= 大分ユース 2-0 日章学園高 ...
続きを読む -
外反母趾と内反小趾
2019/05/03健康歳時記足の指に起こる症状は親指が小指側に曲がる外反母趾(ぼし)だけでなく、小指が親指側に曲がる内反小趾(しょうし)もある。 指の付け根にある「中足骨(ちゅうそっこつ)」という骨が外側に曲がり、「く」の字に出っ張ってしまうものだ。特に男性...
続きを読む -
【ことば巡礼】トラブルを解決するのに何よりも大事なことは対話である
2019/05/03ことば巡礼「編集長を出せ!」岡留 安則 「噂(うわさ)の真相」を覚えている人はいるだろうか。反権威を貫いた、スキャンダル・ジャーナリズムの雑誌である。2004年に休刊するまで、私も愛読していた。文壇のスキャンダルが紙面を賑わすことも多く、今で...
続きを読む -
【令和を生きる】<1> 宮崎大清花アテナ男女共同参画推進室副室長/清水 鈴代さん
2019/05/03きょうの読み物「女性」 自分の価値観見直そう -今回の統一地方選で本県は女性の躍進が光った。一方で県内自治体の女性管理職の割合は8・7%で全国44位(2017年度)。以前の全国最下位からは改善されたものの、まだ十分とは言えない。本県の男女共同参画...
続きを読む -
5月3日の在宅医
2019/05/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 共立 中川原町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 いまだ 塩浜町 (2...
続きを読む -
晴れて行楽地にぎわう 10連休後半スタート
2019/05/02きょうの出来事10連休後半が始まった2日、県内は全域で晴れて絶好の行楽日和となり、観光地は多くの人でにぎわった。 宮崎市塩路の市フェニックス自然動物園には、この連休中では最も多い約7600人が訪れた。朝から家族連れらが詰め掛け、周辺道路は渋滞に...
続きを読む -
多様性尊重の時代に 「令和と万葉集」座談会
2019/05/02県内特集宮崎市で4月21日に開かれた「令和と万葉集」をテーマにした座談会では「令和」の印象から、出典である万葉集の魅力、そしてそこに見られる日本人の精神性などについて幅広く意見が交わされた。座談会の詳報とともに、万葉集にまつわる本県のスポットや、...
続きを読む -
油彩や水彩、力作並ぶ 元美術教師ら合同展
2019/05/02地域の話題昭和30年代に宮崎大教育学部美術科で学んだ宮崎、都城市の男女9人がつくる絵画創作集団「グループ楓(かえで)」は10年以上、活動を続けている。全員が80歳前後の高齢となったが、毎年1回の合同展を欠かさず開催。今年も宮崎市松橋1丁目の画廊喫茶...
続きを読む