-
梅田学園決勝逃す 社会人野球日本選手権九州予選第3日
2018/09/08一般スポーツ社会人野球の第44回日本選手権九州地区予選第3日は7日、熊本市のリブワーク藤崎台球場で準決勝を行い、本県代表の宮崎梅田学園はJR九州(福岡)に1-4で敗れ、第2代表決定1回戦に回った。 梅田学園は二回、国師滉史郎(福岡工大)の犠飛...
続きを読む -
海鮮ちらしずしセット/茶房 空(宮崎市)
2018/09/08きょう何食べる?海鮮ちらしずしセット(1300円)海鮮ちらしずし、副菜、吸い物、デザート、ドリンク JR南宮崎駅西側の閑静な住宅街にある、隠れ家のような和風カフェ。当地で開店10周年を迎えた。庭が見える落ち着いた雰囲気の店内では、水、土曜に「海鮮ち...
続きを読む -
水素燃料電池無償貸し出し 北海道地震被災地へ
2018/09/08経済一般配電盤製造などを手掛ける修電舎(延岡市、一瀬直行社長)は7日、北海道地震で震度5強の揺れを観測した恵庭(えにわ)市に小型燃料電池10台を無償で貸し出すことを決めた。同社の事業所がある美郷町と恵庭市の間で交流があり、同町が輸送手段を調整して...
続きを読む -
防災用品売り上げ増 県内、備え意識高まる
2018/09/08経済一般大阪府北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道地震と相次ぐ大きな自然災害に、防災用品への関心が高まっている。ホームセンターや家電量販店では対策グッズの売り上げが伸びており、事業者側も「平常時から備えて、被害や混乱を減らしてほしい」とこの動...
続きを読む -
【ことば巡礼】どこかの誰かと比べられようが。おれは、おれだ
2018/09/08ことば巡礼「ヨイ豊」梶 よう子 絵師を主人公にした歴史、時代小説は昔からあるが、2015、16年を境にして、増加の一途をたどっている。そのころ、優れた作品が立て続けに刊行されたからだ。その一つが、梶よう子の「ヨイ豊」である。 物語の主...
続きを読む -
宮崎カーフェリー大賞 船員安全・労働環境表彰制度
2018/09/08経済一般国土交通省が表彰する本年度の「船員安全・労働環境取組大賞」に宮崎カーフェリー(宮崎市、穐永一臣社長)が初めて選ばれた。安全運航などに対する優れた取り組みが評価された。 船員災害防止や労働環境向上への啓発などを目的に2014年に始まった...
続きを読む -
秋の気象病
2018/09/08健康歳時記台風の多いこの時期は、「天気が悪いと片頭痛を起こしやすい」「雨が降って腰が痛い」という人も多いのではないだろうか。 古くから「気象病」と呼ばれるもので、気圧や気温、湿度などの変化に、体がうまく対応できずに起こるのだ。気圧が変化すると人...
続きを読む -
9月9日の在宅医
2018/09/08休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -
県産茶、出来栄え競う 品質向上へ共進会
2018/09/07夕刊today県内の茶生産者が今年の茶の出来栄えを競う県茶共進会(県主催)は7日までの3日間、宮崎市のJA宮崎経済連茶流通センターなどで開かれた。煎茶や深蒸し煎茶、蒸し製玉緑茶、釜炒(い)り茶の4茶種107点が出品され、審査員が茶の外観や味、香りなどを...
続きを読む -
夢の大空へ第一歩 航空大で入学式
2018/09/07夕刊today航空大学校(台木一成理事長、199人)の第65回生2期入学式は7日、宮崎市赤江の宮崎本校であった。20~24歳の入学生27人が、夢のパイロットへの第一歩を踏み出した。 台木理事長が「高い目標を掲げ広い視野と素直な気持ちで学び、仲間を大...
続きを読む