-

ギフト、自分へのご褒美に 人気のバターサンドいかが
2021/02/26経済一般人気のバターサンドはいかが―。宮崎市・宮崎駅西口(高千穂口)のアミュプラザみやざき「うみ館」3階に26日、プレスバターサンド専門店「ベイク」(東京)がオープンする。3月14日までの期間限定で、本県初出店。 プレスバターサンドは、和...
続きを読む -
胸鎖乳突筋の凝り
2021/02/26健康歳時記胸鎖乳突筋は、頭を支える筋肉の一つで、鎖骨と胸骨、頭部の後ろにある乳様突起の三点をつないでいる。 胸鎖乳突筋のすぐ近くにはリンパ腺がある。顔や頭にたまった老廃物はリンパ腺を流れるので、この筋肉が凝り固まれば老廃物が排出されにくくな...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】2月25日付
2021/02/26毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

ブンモック/フォーハノイ
2021/02/26きょう何食べる?ブンモック(950円) 昨年9月、えびの市にオープンしたベトナム料理店「フォーハノイ」。ベトナム出身のオーナーが、定番の家庭料理を本場の味で提供してくれる。 お薦めは、ベトナムでポピュラーな麺料理「ブンモック」=写真。のどご...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】コロナ下で子どもが近視に
2021/02/26医療フロンティア外遊びせずスマホ増? 新型コロナウイルスの流行を抑えるために長期間の休校措置が取られた中国で、小学校の低学年を中心に子どもたちの近視の度合いが進んでいるとする研究結果を、中国の天津医科大のチームがまとめた。 外出制限で外遊び...
続きを読む -
【ことば巡礼】この生活から抜け出すにはホームランを打つしかない
2021/02/26ことば巡礼西成 活裕 いくら懸命に働いても生活が楽にならず、きょうの言葉と同じことを考えた経験がある人は、私だけではないと思う。だが、実際にどうすればホームランを打てるか、その方法までを真剣に考えた人はどれくらいいるだろう? 数理物理...
続きを読む -

ワクチン接種遅れに自治体戸惑い 供給量不透明で計画立たず
2021/02/25社会news国が新型コロナウイルスの65歳以上へのワクチン接種開始時期について、当初より10日ほど遅い4月12日にする方針を示したことを受け、県内市町村や高齢者施設から戸惑いの声が上がった。当初の供給量がごく少量であることに加え、本格接種に移行予定の...
続きを読む -

国公立大2次試験前期始まる 県内3大学2008人受験
2021/02/25きょうの出来事国公立大の2次試験前期日程が25日、始まった。県内では宮崎大、宮崎公立大、県立看護大を計2008人が受験した。 宮崎大は教育、医学、工学、農学部、地域資源創成学部を1585人が受験(受験倍率2・6倍)。宮崎市の木花キャンパスでは、...
続きを読む -
都城の鳥フル 疑似患畜判定 県内今季12例目
2021/02/25社会news県は25日、鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出た都城市のブロイラー養鶏場の鶏について、PCR検査で致死率の高い高病原性の疑いがある「H5型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は県内で今季12例目の疑似患畜と判定。県は同日午後...
続きを読む -

大城さん(宮崎西付中)最優秀 「算数・数学の自由研究」作品コン
2021/02/25トピックnews全国の小中高校生らを対象とした2020年度の「算数・数学の自由研究」作品コンクール(理数教育研究所主催)で、宮崎市・宮崎西高付属中3年の大城冴和さん(15)が中学生の部の最優秀賞に当たる塩野直道賞に輝いた。同コンクールで、本県から最優秀賞...
続きを読む