-
【ファミリークイズ】3月7日付
2023/03/08毎日脳トレ【問題】 漢字のパーツを組み立てて、二文字の熟語を三つ作ってください。できる熟語は「メイ」で始まる言葉です。(出題・佐久みつる) ...
続きを読む -

霧島フラッグ受賞作決まる 相田さん(宮崎市)最優秀
2023/03/08経済一般霧島酒造(都城市)は、宮崎市の繁華街ニシタチを彩る「ニシタチ霧島フラッグ」の受賞作を選んだ。最優秀賞に決まったのはPMAS(ピーマス、宮崎市)の相田恵さん=写真。7日、宮崎市のホテルJALシティ宮崎で表彰式があり、受賞者に賞状と記念品が贈...
続きを読む -

一花繚乱(8)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/08シリーズ自分史高校時代 初めての男女共学に 私は、1952(昭和27)年4月、県立都城泉ケ丘高校に入学した。この学校は、1899(明治32)年5月1日に旧制都城中学校として創立され、明治―大正―昭和とつながり、県内有数の伝統校として発展を遂げてき...
続きを読む -
季節に香るヒヤシンス
2023/03/08健康歳時記青、赤、ピンク――ヒヤシンスの花が咲き始めると「いよいよ春だな」と思う。キジカクシ科の多年草で、同じ科に属するアスパラガスとは遠い親戚のようなものだ。 原産はギリシャからシリア周辺の地中海地域とされ、古くはトルコやペルシャなどでも...
続きを読む -

県内企業に興味津々 高校生が4社見学 太陽銀企画
2023/03/08経済一般宮崎太陽銀行は7日、就職を希望する高校生が県内企業を巡るマッチングプロジェクトを開催した。宮崎工業高、宮崎農業高、本庄高の2年生22人がバスで4社を訪問。仕事内容についての説明や職場見学を通して各社の魅力を体感した。 高校生に県内...
続きを読む -
気づくときは気づく。成熟のスピードは、人によってちがう
2023/03/08ことば巡礼森下典子 エッセイストの森下典子は茶道を習い始めた20歳のとき、先生に「なぜ?」「どうして?」と質問を連発した。しかし先生は手順だけを教えて「理屈なんか、どうでもいいの。それがお茶なの」としか答えない。森下は内心、反発を覚えた。だが...
続きを読む -
【3分チャレンジ】3月7日付
2023/03/08毎日脳トレ【問題】 見本の穴の空いた3枚の紙をそのままの向きで重ねると、A~Cのどれになりますか。(出題・北村良子) ...
続きを読む -

大野選手「進化楽しみ」 県内関係者「子どもへの指導期待」
2023/03/07スポーツnow柔道男子73キロ級で五輪2連覇中の大野将平選手(31)=旭化成=が7日、来年のパリ五輪出場を目指さず、指導者研修のため英国留学する意向を表明した。県内の関係者からは今後の活躍や、本県柔道界発展の一助にも期待する言葉が聞かれた。 中...
続きを読む -
政治の「男女平等」本県最下位 女性ゼロ議会増響く
2023/03/07トピックnews上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は8日の国際女性デーに合わせ、各地域の男女平等度を政治、行政、教育、経済の4分野で分析した2023年の「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を公表した。1に近いほど平等を示す指...
続きを読む -

初ガツオ 水揚げ本格化 本県「漁期到来」宣言、4月末までフェアも
2023/03/07トピックnews初ガツオのシーズン到来―。近海カツオ一本釣りの漁獲量日本一を誇る本県で、全国に先駆けて水揚げが本格化している。7日は宮崎市中央卸売市場で、漁期到来を宣言するイベントが催され、宮崎魚市場の黒木祐幸常務が「県民や全国の皆さんに届けていきたい」...
続きを読む