-
候補36点決定 宮日茶の間賞
2021/11/14県内一般ニュース第32回宮日茶の間賞(宮崎日日新聞社主催)の候補作36点が13日、決まった。昨年10月から今年9月までの1年間に、本紙「くらし面」の女性エッセー欄「茶の間」に掲載した作品から、生活文化部員が選んだ。候補作の中から特選1点と入選6点を選び、...
続きを読む -

健やか成長願い七五三 宮崎県内神社にぎわう
2021/11/14県内一般ニュース子どもの健やかな成長を願う「七五三」(15日)を前に、県内の神社は13日、多くの家族連れでにぎわった。 宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)には、晴れ着姿の子どもたちが両親らとともに次々と訪れた。神事を終えると、千歳(ちとせ)飴(あめ...
続きを読む -

背景や被害 市民学ぶ 土呂久鉱害告発50年
2021/11/14県内一般ニュース高千穂町土呂久のヒ素鉱害の告発から50年の節目を迎えた13日、同鉱害から環境問題を学ぶ宮崎大の公開講座(全3回)が、宮崎市・若草通りの同大学まちなかキャンパスで始まった。オンライン配信も含め、市民ら約30人が参加。同大学客員教授で記録作家...
続きを読む -

「レスリング楽しい」 五輪V4伊調さん指導 宮崎市
2021/11/14県内一般ニュースレスリング女子で五輪4連覇を達成した伊調馨さん(37)=ALSOK=が13日、宮崎市・宮崎農業高体育館で本県の女子ジュニア選手らに講演や実技指導を行った。未経験者も含めて小学生から高校生の計36人が参加し、「レジェンド」の直接指導に目を輝...
続きを読む -
【数独】11月13日付
2021/11/14毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
【日曜論説】「国スポ」まで6年 県民の認知度向上課題
2021/11/14きょうの読み物運動部長兼論説委員・大山俊郎 本県で2027年開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)まで6年。延べ約80万人の参加が見込まれる一大イベントは、開催が「内々定」した15年から6年た...
続きを読む -
【ことば巡礼】昔は高かったからスミズミまで聞いてましたもん。いま一番欠落してるのはそこですよね
2021/11/14ことば巡礼なぎら健壱 フォーク歌手のなぎら健壱がここで語っているのはレコードの話だ。まだCDさえ存在しなかった時代、レコードは高価なぜいたく品で、中高生なら月に1枚買うだけでも大変だった。そのため、購入時には誰もが吟味に吟味を重ねた。買った盤...
続きを読む -
新酒のシーズン
2021/11/14健康歳時記日本酒の新酒の出荷が始まった。店先で「新酒飲み比べセット」という看板を見ると、つい1杯飲みたくなってしまう。 新酒とは毎年7月1日から翌年6月30日までに造られて出荷された年度内のものを指す。中でも、11月~3月に出荷されるしぼり...
続きを読む -

職員が入所者に虐待行為 国富の障害者施設
2021/11/13社会news知的障害者などを受け入れている国富町の障害者支援施設「エデンの園」で、職員1人が入所者1人に虐待行為を行っていたことが13日、運営する社会福祉法人への取材で分かった。職員は他にも不適切な対応が確認され、施設側は県などへ事実関係を報告し、入...
続きを読む -

本県女子ジュニアに基本動作指導 五輪レスリング4連覇伊調さん
2021/11/13きょうの出来事レスリング女子で五輪4連覇を達成した伊調馨さん(37)=ALSOK=が13日、宮崎市・宮崎農業高体育館で本県の女子ジュニア選手らに講演や実技指導を行った。未経験者も含めて小学生から高校生の計36人が参加し、「レジェンド」の直接指導に目を輝...
続きを読む