-

県の若者コロナワクチン接種センター 初日127人
2021/10/17県内一般ニュース新型コロナウイルスワクチンの若者への接種を促進するため、県は16日、宮崎市の県防災庁舎内に「県若者ワクチン接種センター」を開所した。10、11月の週末に計12日間開設し、約6千人への接種を目指す。事前予約なしで受けられる時間帯もあり、初日...
続きを読む -
【日曜論説】選良の条件 大志を抱いて行動せよ
2021/10/17きょうの読み物共同通信宮崎支局長 上野敏彦 私は2度の宮崎勤務合わせ8年半の間、街中で車は運転せず、チャリ(自転車)を使う日常生活を送ってきた。遠方に出掛ける時にはJRや宮交バスなどの公共交通機関にお世話になっている。 それだけに衆院宮崎1区...
続きを読む -
【ことば巡礼】並大抵の技術では、何事であっても他人に見せることなどできない
2021/10/17ことば巡礼酒井順子 エッセイストの酒井順子が料理教室に通い始めてまず気付いたのは、人前で料理をするのは驚くほど緊張するということだった。初心者だった酒井は、自分よりずっと料理に慣れた生徒たちに見られていると思うと緊張し、簡単にできると思ってい...
続きを読む -
【数独】10月16日付
2021/10/17毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
おいしいホンシメジ
2021/10/17健康歳時記ブナシメジ(シメジ科シロタモギタケ属)は、今や年間を通してを食べることができる。かつてはこれを「ホンシメジ」と呼ぶこともあった。 しかし、実際のホンシメジはシメジ科シメジ属で、ひとまわり大きく、別の種類だ。 天然のホンシメ...
続きを読む -

短歌オペラ、400人が見入る 国文祭17日閉幕
2021/10/16きょうの出来事本県で7月から開かれていた第35回国民文化祭と第20回全国障害者芸術・文化祭(国文祭・芸文祭みやざき2020)は17日、閉幕する。16日も各地で催しがあり、宮崎市のメディキット県民文化センターではフォーカスプログラムの短歌オペラ「若山牧水...
続きを読む -

「コロナ治療薬開発を」5割 衆院選論点、県民アンケート
2021/10/16社会news衆院選(19日公示、31日投開票)を前に宮崎日日新聞が実施したアンケート調査で、岸田文雄首相が所信表明で打ち出した新型コロナウイルス対策の主な11項目のうち、回答者の過半数が「国産ワクチンや治療薬の開発」を衆院選の論点として注目しているこ...
続きを読む -

6000人接種目指す 若者ワクチン接種センター開所
2021/10/16社会news新型コロナウイルスワクチンの若者への接種を促進するため、県は16日、宮崎市の県防災庁舎内に「県若者ワクチン接種センター」を開所した。10、11月の週末に計12日間開設し、約6千人への接種を目指す。事前予約なしで受けられる時間帯もあり、初日...
続きを読む -

SDGsに関心を― ペットボトルモザイクアート制作 美郷町立図書館
2021/10/16地域の話題SDGsに関心を―。美郷町の町立図書館3館で、来館者らが提供したペットボトルのふたを使ったモザイクアートの制作が進んでいる。来館者は制作にも参加しており、完成を楽しみにしながらリサイクルに励んでいる。 新型コロナウイルスの影響で催...
続きを読む -

涼やかな作品62点 華道池坊作品展 国文祭
2021/10/16地域の話題「華道家元池坊県連合支部花展」は16日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場で始まった。県内7支部の力作62点が展示され、来場者らを魅了している。入場無料。17日まで。 「国文祭・芸文祭みやざき2020」分野別プログラム...
続きを読む