-

焼酎「スズキリシマ」発売 9月から霧島酒造
2021/07/30経済一般霧島酒造(都城市)は29日、新商品の本格芋焼酎「SUZUKIRISHIMA(スズキリシマ)」を9月24日から県内で先行発売すると発表した。フルーティーな香りと軽い口当たりが特徴で、焼酎になじみのない若い世代の取り込みを図る。 缶入...
続きを読む -
自転車と喉仏の骨折
2021/07/30健康歳時記風を切って自転車を走らせると気分がいい。しかし、かなりの速度が出るので、ちょっとした接触事故で大けがにつながることも少なくない。私は必ずヘルメットをかぶっているが、アメリカ・ロマリンダ大学医学部の調査によると、ヘルメットの装着方法によって...
続きを読む -
【ことば巡礼】逃げ道の先は行き止まり
2021/07/30ことば巡礼本田望結 本田望結は俳優としても活躍するフィギュアスケート選手。2004年生まれというから、まだ若い。きょうの言葉は、だからこそ私の心に響いたのだと思う。 人は、年を取ってさまざまな経験を積むにつれ、逃げることの大切さが分か...
続きを読む -
【医療新世紀】病気の子、犬が支える
2021/07/30医療フロンティア検査や手術に付き添い ファシリティードッグ 小さな子どもが病気になると、治すためだと分かっていても、検査や治療、リハビリのたびに痛みや不安など強いストレスを受ける。そんなとき、優しい目をした犬がそばにいればどうだろう。不安や痛みを和...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】7月29日付
2021/07/30毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

新型コロナ「第5波」へ県内警戒 宮崎市が街頭啓発を実施
2021/07/29社会news県内で新型コロナウイルスの感染「第5波」への懸念が高まっている。全国では29日、初めて感染者数が1万人を超え、県内でも3日連続で新規感染者数が2桁となるなど影響が波及。特に宮崎市では感染拡大の傾向が見られ、同市は同日、緊急の街頭啓発を実施...
続きを読む -
宮崎市本庁舎建て替えエリア 提言、慎重な検討促す 市議会特別委
2021/07/29社会news宮崎市の戸敷正市長が「JR宮崎駅周辺」と決めた同市役所本庁舎の建て替えエリアは、市議会側の異論を受け、基本構想策定に向けた作業を中断、再検討を余儀なくされている。市議会の新庁舎あり方検討特別委員会(徳重淳一委員長、8人)が21日、現在地を...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに16人感染確認
2021/07/29社会news県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~50代の男女16人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市の感染確認は12人で、2桁となるのは5月22日以来。県全体の感染者数が2桁となるのは3日連続で、県感染症対策室は「全国で第5波が猛威...
続きを読む -

eスポーツで高齢者と交流
2021/07/29地域の話題宮崎市清武町のクリーン池田台自治会(堀口昌樹会長、424世帯)は地区住民を対象にコンピューターゲームの腕を競う「eスポーツ」を通じた居場所づくり事業を始めた。高齢者の健康促進や多世代交流が狙いで、9月までの計6回、専門家の指導を受けながら...
続きを読む -

健康回復の恩返し 椎葉厳島神社の鳥居、延岡男性が奉納
2021/07/29地域の話題神社に恩返しを―。昨年9月の台風10号で倒壊した椎葉厳島神社(椎葉村下福良)西口の鳥居を、延岡市北川町の横山竜二さん(56)が奉納した。 横山さんは同市で建設会社を経営。知人の勧めで、7年ほど前から毎月1回、同神社に足を運ぶように...
続きを読む