-

「おうちで英語」休み時間にすることは?
2021/02/27こども新聞授業後(じゅぎょうご)や昼休(ひるやす)みは、みんな校庭(こうてい)に飛(と)びだしてボールで遊(あそ)んだり、おしゃべりしたり、休み時間(じかん)って本当(ほんとう)に楽(たの)しいですよね。“What do you do during...
続きを読む -
「清浄な食」の認証
2021/02/27健康歳時記世界には宗教上、口にしてはならない食材や戒律で定められた調理法を守る国々がある。「清浄な食」の認証はそれに対応したもので、イスラム教では「ハラール」、ユダヤ教では「カシュルート」という。 イスラム教徒が口にできるのは「ハラール」の...
続きを読む -
【ことば巡礼】言うのは簡単、実行するのはなかなか難しい
2021/02/27ことば巡礼代田 昭久 小中学校時代、朝礼は退屈な時間だった。つらかったのが校長先生の訓話。とにかく長く、話の間中「いつ終わるんだろう」ということばかり考えていた。そのため、内容はまるで記憶にない。しかし、年を取ってみると、「あのとき、校長はど...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 2月27日付
2021/02/27こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【りんぺい先生の作って遊んでサイエンス】2月27日付
2021/02/27こども新聞...
続きを読む -
2月28日の在宅医
2021/02/27休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

本県出身者12人採用 昨年度導入「UIJターン枠」
2021/02/26社会news県外に勤務する本県出身者を対象に県が昨年度導入した採用試験の「UIJターン枠」について県は26日、昨年度17人の応募があり、12人を採用したことを明らかにした。本県ではキャリアアップや待遇面などを理由に看護師が県外に流出しており、新型コロ...
続きを読む -

コロナ禍ペット人気 「覚悟を持ち飼って」飼育放棄増加も懸念
2021/02/26トピックnews新型コロナウイルスの感染拡大で、犬や猫、小動物、熱帯魚といったペットを新たに飼う人が県内で増えている。外出自粛によるストレス解消や、在宅時間増加が背景にあるとみられる。一方で飼育放棄の増加も懸念され、関係者は「最期まで面倒をみる覚悟を持ち...
続きを読む -
宮崎公立大学 前期日程 入試解答例(解答例は北九州予備校作成)
2021/02/26県内特集25日に実施された宮崎公立大の入試2次試験前期日程の問題と解答例を、北九州予備校(宮崎市)の協力を得て掲載します。 英語 英語【問題】 英語【解答例】 ...
続きを読む -

閉校前に学びやへ感謝 都農高、最後の卒業式
2021/02/26きょうの出来事都農町の都農高(梅津政俊校長)で26日、閉校を前に最後の卒業式が開かれた。入学者の募集はすでに停止。唯一残った3年生72人は恩師と保護者らに見守られ、学びやへの感謝を胸に新たな活躍を誓った。 式は出席者を制限し、座席の間隔を空ける...
続きを読む