-

宮崎とれたて「旬」の味【白ネギ】
2020/10/11県内特集甘み十分 鍋のお供に 空に向かって伸びた白ネギが畑一面に広がる。これからの鍋シーズンに欠かせない旬の食材は、甘みをたっぷり蓄えて収穫を待つ。 県内有数の産地・宮崎市田野町では、地元生産者によるJA宮崎中央白ねぎ部会(10人)...
続きを読む -
米兵基地宿泊12日要望 河野知事ら防衛省訪問
2020/10/11県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地で26日から実施予定の在日米軍再編に伴う日米共同訓練を巡り、県と宮崎市は10日、河野知事と同市の田上明彦副市長らが12日に防衛省へ要望活動を行うと発表した。参加する米兵約200人の宿泊先として同市中心部のホテル...
続きを読む -

ハンセン病元患者の家族補償 手続き煩雑 受理長期化 半世紀前の同居証明、国要求
2020/10/11県内一般ニュース「どうすれば」男性苦悩 県内 昨年11月に始まったハンセン病元患者の家族に対する補償金を巡り、県内の家族が請求手続きの煩雑さに苦慮している。請求しても受理までに半年以上かかり、半世紀前の元患者との同居を証明する公的記録を入手できずに...
続きを読む -
【数独】10月10日付
2020/10/11毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【日曜論説】「新しい風」「地域の宝に光」夢再び
2020/10/11きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 久保田 順司 今年の夏、延岡市の山と海に二つの店がオープンした。いずれも県外からの移住者が空き店舗をリニューアル。県が新型コロナウイルスの感染拡大緊急警報を発令する中で静かな船出となったが、地域の観光資源を再度...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】10月11日付
2020/10/11読書(1)伏瀬著「転生したらスライムだった件 17」(マイクロマガジン社・1100円) (2)長月達平著「Re:ゼロから始める異世界生活 24」(KADOKAWA・704円) (3)P丸様。著「ぴーまるぶっく!。」(STPR BOO...
続きを読む -
【ことば巡礼】大人で自然を見得る者は少ない
2020/10/11ことば巡礼ラルフ・エマーソン 子供と公園を散歩していると、ときどき驚くことがある。「あ、この花きれい!」とか「あそこにテントウムシがいる!」とか、まあ実によく周囲を観察しているのだ。一方のこちらときたら、家に帰ってからきょう公園で見たものを思...
続きを読む -
新しいマラソン大会
2020/10/11健康歳時記今年はコロナ禍で、例年なら秋口から開催され始める各地のマラソン大会が中止になったり、縮小されたりしている。その代わりとして、GPS機能を使って参加者それぞれが自宅周辺などを走り、走行距離やタイムを競う「オンラインマラソン」が開催されている...
続きを読む -

請求手続き煩雑さに苦慮 ハンセン病元患者家族補償金
2020/10/10社会news昨年11月に始まったハンセン病元患者の家族に対する補償金を巡り、県内の家族が請求手続きの煩雑さに苦慮している。請求しても受理までに半年以上かかり、半世紀前の元患者との同居を証明する公的記録を入手できずに、8カ月間も国とのやりとりを強いられ...
続きを読む -

こだわり抜かれた豪華内装 新観光列車「36ぷらす3」試乗会
2020/10/10きょうの出来事JR九州は10日、九州各地を巡る新たな観光列車「36ぷらす3」の報道陣向け試乗会を、宮崎空港駅(宮崎市)から別府駅(大分県別府市)までの区間で実施した。列車内は木を基調とし、床の一部に畳敷きを採用するなどこだわり抜かれた豪華な内装が披露さ...
続きを読む