-
地域スポーツ(2020年8月11日付)
2020/08/11スポアゲ地域スポーツきりしま ◇高千穂CC I LOVE LADIES’コンペ(7月27日・同CC=18S) (1)有馬八寿子 72・4(15・6) (2)森多美子 73・0(12・0) (3)小田口ひとみ73・0(30・0) G 山之口文子...
続きを読む -
【クロスワード】8月10日付
2020/08/11毎日脳トレ...
続きを読む -
夏休みの過ごし方
2020/08/11健康歳時記立秋を過ぎ、うだるような蒸し暑さの中にも涼しげな風が吹き過ぎるのを感じる。 この時期は、本来、青森のねぶた祭り、高知のよさこい祭り、京都の五山の送り火など、日本各地で大きな祭りが催される。しかし、今年はコロナ禍の影響でほとんどが中...
続きを読む -

3歳からプログラミング 佐賀の企業とフジテレビが教材アプリ
2020/08/11九州各県ニュースシステム開発の九州コーユー(佐賀県小城市、北島哲已社長)は、フジテレビジョンと共同で教材アプリ「チャギントンプログラミング」=写真=を開発した。現実の光景に架空の物を重ねて映し出す「拡張現実(AR)」の技術を用い、ゲーム感覚でプログラミン...
続きを読む -
【ことば巡礼】今日の暮らしは昨日にあり。今日の丹誠は明日の暮らしとなる
2020/08/11ことば巡礼二宮 尊徳 二宮尊徳(1787―1856年)は江戸時代後期の農政家。荒廃した農村復興事業を日本各地で手掛け、大きな成功を収めたことで知られる。 村を復興するにあたり、尊徳は「余剰分を拡大再生産に充てる」という基本方針をとった...
続きを読む -

新型コロナ、県内新たに8人確認 宮崎市はゼロ
2020/08/10社会news県は10日、県内で新たに8人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。いずれも9、10日のPCR検査で判明した。1人は新富町の航空自衛隊新田原基地所属の20代女性隊員で、隊員の感染者は計6人となった。既に感染が確認されている男性隊員...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内255~262例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月10日午後4時~)
2020/08/10夕刊プラス1県は10日、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと県庁記者室で開いた会見で明らかにした。主な発表事項と記者とのやりとりは下記の通り。 新たに8人感染 重症者3人のうち1人が快方へ 【冒頭発表】 渡辺善敬福祉保...
続きを読む -

平和の尊さ、かみしめて 小林に激戦地パラオの資料館オープン
2020/08/10地域の話題太平洋戦争で激戦が繰り広げられた南洋の島国・パラオから戦後に小林市南西方の環野(たまきの)地区へ入植した農業久保松雄さん(85)が、同市・生駒高原近くの県道脇に同国をテーマとした資料館をオープンした。自然や文化、戦中の様子を撮影した写真な...
続きを読む -

地域の情報、積極的に発信 都農の地域おこし協力隊員活躍
2020/08/10地域の話題都農町の地域おこし協力隊が活動の幅を広げている。動画投稿サイト「YouTube」の配信や活動PRの広報紙作りで情報を発信するほか、子どもたちの見守りにも着手。今後は農家の収穫支援も本格化させるなど、多方面で奔走する。 YouTub...
続きを読む -

【あれから半世紀】都城、日大一に惜敗 夏の甲子園1回戦
2020/08/10懐かしシリーズ第52回全国高校野球選手権大会第2日は9日、都城(南九州)―日大一(東京)など1回戦4試合を行った。都城は1―2で惜敗した。 第3試合の日大一と都城は、日大一が五回保坂、田中の長短打で先行、八回には二死三塁に河合が一、二塁間を抜い...
続きを読む