-
甘藷病原菌で農家支援 串間市 苗配布や防除対策
2019/11/20県内一般ニュース食用甘藷(かんしょ)に病原菌感染による被害が出ていることを受け、串間市は19日、病原菌防除や苗購入など農家支援の対策に乗り出すことを明らかにした。25日に開会する市議会12月定例会に、事業費約5600万円を盛り込んだ補正予算案を提案する。...
続きを読む -
海自 掃海訓練を公開 日南沖で機雷処理の手順確認
2019/11/20県内一般ニュース海上自衛隊は19日、日向灘で実施中の機雷戦訓練を報道陣に公開した。国内で定期的に行っている大規模な掃海訓練の一環。28日まであり、米豪海軍も参加する。 同日は日南市・油津港の沖合約35キロ地点で実施した。掃海艇「ちちじま」(全長6...
続きを読む -

オシネタ ギヤドモーター/ツカサ電工(東京)
2019/11/20経済企画競泳用タイマー活用 多品種、短納期に対応 多くの競泳プールに置かれている赤と青の2色のスポーツタイマー。国内で使用されているものの9割以上を作っているのが、都城市吉尾町に生産、開発拠点があるツカサ電工(東京、高橋博之社長)だ。主...
続きを読む -

ハウス重油 遠隔監視 JA西都が独自システム稼働
2019/11/20経済一般JA西都(平島善範組合長)は、施設園芸用ハウスの加温に使う重油の残量を遠隔で監視する独自システムの稼働を始めた。19日は西都市三納のハウス施設で式典を開き、JAや開発業者の関係者ら約30人がシステムの本格開始を祝った。 同JAによ...
続きを読む -
足の冷え対策
2019/11/20健康歳時記急な冷え込みで背中がぞくぞくするようなとき、そのまま放置すると風邪をひきやすい。冷えは血液循環の悪さが一因となるので、肩凝りや頭痛、胃腸の不調なども起こりやすくなるだろう。 体の冷えを感じて寝付けないときなどは足湯がお勧めだ。バケ...
続きを読む -

酒泉の杜30年でコラボ 工芸グラスと焼酎、清酒
2019/11/20経済一般雲海酒造(宮崎市、中島美幸社長)は、綾町で運営する観光施設「蔵元綾 酒泉の杜」の創業30周年を記念し、ガラス工房「グラスアート黒木」とのコラボ商品2種類を数量限定で発売する。24日から、酒泉の杜売店「杜の酒蔵」で。 本格芋焼酎「木...
続きを読む -
前崎 廣(まえさき・ひろし)さん
2019/11/20訃報元清武町議会議長。19日午前8時35分、肺炎のため宮崎市の病院で死去、95歳。旧清武町出身。自宅は宮崎市清武町加納甲1847。通夜は20日午後6時半から、葬儀・告別式は21日午前10時50分から、宮崎市清武町加納丙866の1、プリエール宮...
続きを読む -
【ことば巡礼】あやまちすな、心して降りよ
2019/11/20ことば巡礼「徒然草」吉田 兼好 ご存じ「徒然草」に収められた逸話のひとつ「高名の木登り」は、中高の教科書の定番だから、ご存じの方も多いだろう。木登りの名人が弟子を指導している。弟子が高くて危険なところにいるとき名人はなにも言わず、あと少しで地...
続きを読む -

東京五輪頑張って 県と宮崎市、競歩合宿へ特産品
2019/11/19きょうの出来事来年の東京五輪に向け、宮崎市で強化合宿を行っている競歩ナショナルチームの選手らを激励しようと、県と同市は19日、特産品を贈った。選手らは、県総合運動公園や青島を望むトロピカルロードなどで、27日まで練習や体幹トレーニングなどに励む。 ...
続きを読む -
宮崎駅改札1カ所に集約 アミュ開業の混雑対応 JR九州が改修発表
2019/11/19きょうの出来事JR九州宮崎総合鉄道事業部は19日、複合商業施設「アミュプラザ宮崎」のオープンに合わせた宮崎駅の改修工事の概要を発表した。東西二つの改札口をなくし、中央通路を遮断して改札口を新設、1カ所に集約する。利便性の向上などが目的で、工事は来年3月...
続きを読む