-
「弱者寄り添い」評価 石井十次賞 阿部さん表彰
2019/04/11県内一般ニュース児童福祉分野で功績のあった個人・団体を表彰する石井十次賞の贈呈式(石井十次顕彰会主催)は10日、高鍋町のたかしんホール(町中央公民館)であった。神奈川県横須賀市の社会福祉法人・横須賀基督教社会館会長の阿部志郎さん(93)に賞が贈られた。 ...
続きを読む -
来場1万人突破 金魚絵師 深堀隆介展
2019/04/11県内一般ニュース宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている特別展「金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋 ~行商編~」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の来場者が10日、1万人を突破した。 1万人目となったのは、親子で訪れた綾町北俣の児玉道子さん(53...
続きを読む -
ソラシド17位、霧島酒造24位 大学生就職人気ランキング
2019/04/11経済一般就職情報会社のマイナビは10日までに2020年卒業予定大学生の九州・沖縄エリアの就職人気企業上位30社を発表した。本県からはソラシドエア(宮崎市)が17位、霧島酒造・霧島ホールディングス(都城市)が24位にランクイン。1位は2年連続でウエ...
続きを読む -
持永 堯民(もちなが・たかひと)氏
2019/04/11訃報元自治事務次官。8日午前8時15分、肺炎のため横浜市の病院で死去、84歳。都城市出身。通夜、葬儀・告別式は近親者で執り行う。喪主は妻美智子(みちこ)さん。自宅は非公表。兄は元自民党衆院議員の故持永和見氏。 57年、自治省(現総務省)に...
続きを読む -
高嶺木材(日南市)高原に新工場 最新設備で生産増強
2019/04/11経済一般高嶺木材(日南市、高嶺清二社長)は、高原町広原の宮崎フリーウェイ工業団地に製材、乾燥、加工を行う工場を新設する。約42億円の大型設備投資(本年度)で、最新の製材ラインを導入。製材品の生産量は年間8万立方メートル以上を計画しており、日南工場...
続きを読む -
【ことば巡礼】沈黙は金なり
2019/04/11ことば巡礼ことわざ どうやら私は、おしゃべりらしい。自分の好きなことなら、いくらでもしゃべる。それはいいのだが、話に熱中すると、調子に乗って余計なことまで言ってしまうのが困りもの。さすがに最近では少なくなったが、失言で人を怒らせ、後で謝ったこ...
続きを読む -
ガッツポーズ
2019/04/11健康歳時記4月11日は「ガッツポーズの日」。 1974年、4月11日にプロボクサーのガッツ石松さんが、チャンピオンにKO勝ちしてタイトルマッチを制した。この時のリング上でこぶしを握って突き上げるポーズを、新聞記者が「ガッツポーズ」と書いたことが...
続きを読む -
地域の魅力伝えたい 都城市派遣のANA客室乗務員
2019/04/10夕刊today都城市みやこんじょPR課に全日本空輸(ANA)の客室乗務員(CA)・東園妃佳里さん(29)=宮崎市出身=が派遣され、ミートツーリズムの推進事業を担当している。今年3月まで1年間の任期だったが、延長の希望がかなった。さらに1年、都城の魅力発...
続きを読む -
バーチャルキャスター「採用」 延岡・ケーブルメディアワイワイ
2019/04/10夕刊today延岡市のケーブルメディアワイワイ(竹本常夫社長)は今月から、コンピューターグラフィックスで作られたバーチャルキャスター「Alice(アリス)」を制作局員として“採用”した。今後、同社の番組に登場する予定。同社によると、バーチャルキャスター...
続きを読む -
来場1万人を突破 金魚絵師展
2019/04/10夕刊today宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている特別展「金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋 ~行商編~」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の来場者が10日、1万人を突破した。 1万人目となったのは、綾町北俣から親子で訪れた児玉道子さん...
続きを読む