-
菅、女子制す 九州中学ゴルフ春季大会
2019/03/15学生スポーツゴルフの中学1、2年で競う第39回九州中学校選手権春季大会は12日、大分市の大分CC月形コース(男子6624ヤード、女子6159ヤード、いずれもパー72)であった。県勢は女子の菅楓華(日章学園)が70で回り、2位に3打差をつけ優勝。男子の...
続きを読む -
中原、女子2位 九州中学ゴルフJ3カップ
2019/03/15学生スポーツゴルフの中学3年で争う第2回九州中学選手権J3カップは12日、大分市の大分CC月形コース(男子6624ヤード、女子6159ヤード、いずれもパー72)であり、県勢は女子で中原碧望(日章学園)が優勝に2打届かず2位、郡萌衣奈(同)は7位だった...
続きを読む -
サクラマス養殖事業化 上野さん(宮大院生)学内ベンチャー設立へ
2019/03/15経済一般宮崎大大学院農学研究科の上野賢さん(23)=岩手県出身=が、サクラマスの養殖を手掛ける学内ベンチャー企業を今月末に立ち上げる。同大学と宮崎銀行が共催したビジネスプランコンテスト(ビジコン)を機に、同行が事業計画の立て方やクラウドファンディ...
続きを読む -
台湾企業団体が来県 宮崎市で商談交流会
2019/03/15経済一般台湾の企業でつくる「中華民国三三企業交流会(三三会)」などの訪問団約40人は14日、来県し宮崎市の宮崎観光ホテルで商談交流会を開いた。本県からは経済団体や企業の代表者ら約40人が参加。互いのネットワークを構築し、経済交流を深めることなどを...
続きを読む -
声の変調に注意
2019/03/15健康歳時記Aさん(75)は、「久しぶりにカラオケに行ったら、声がかすれて全然歌えない」と訴えていた。その後、かかりつけの医師を訪れところ、「胸部大動脈瘤(りゅう)」が見つかった。 声帯は喉仏の左右にある、カーテンのような器官だ。息をするとき...
続きを読む -
【ことば巡礼】さびしさはその色としもなかりけりまき立つ山の秋の夕暮れ
2019/03/15ことば巡礼寂蓮 佐々木信綱校訂の「新訂 新古今和歌集」をパラパラとめくっていたら、標記の歌が目についた。寂しいのは秋の色ではない、秋の山の夕暮れそのものが寂しいのだ、といった意味の和歌である。 たくさんの歌がある中で、なぜこれが引っ掛...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】血中の物質が認知症と関連
2019/03/15医療フロンティア早期発見、予防に期待 血液中の特定物質の測定値と認知症の発症が密接に関連しているという研究結果を、九州大の二宮利治(にのみや・としはる)教授(疫学・予防医学)、国立病院機構京都医療センターの浅原哲子(あさはら・のりこ)内分泌代謝高血...
続きを読む -
建設業の魅力伝える 宮崎工業高で関係者と意見交換会
2019/03/14夕刊today県内建設業の担い手を増やそうと県建設業協会(山崎司会長)と県建築協会(増田秀文会長)は14日、宮崎市の宮崎工業高(竹下弘一郎校長、836人)で交流イベントを開いた。加盟企業の従業員ら30人が建築科1年生40人に仕事の魅力を伝えた。 ...
続きを読む -
地産地消推進などを承認 JA県女性組織協議会総会
2019/03/14夕刊today県内13JAの女性農業者らでつくるJA県女性組織協議会の本年度通常総会は14日、宮崎市のJA・AZMホールであった。会員ら約200人が出席し、永倉智子会長を再任したほか、地産地消運動などを盛り込んだ活動計画を承認した。 活動計画で...
続きを読む -
来場者1万人突破 世界ネコ歩き展
2019/03/14夕刊today宮崎市の県総合博物館で開催している、NHKBSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展(宮崎日日新聞社、テレビ宮崎主催)の来場者が14日、1万人を突破した。 1万人目となったのは西都市三財の主婦緒方瞳さん(34)と長...
続きを読む