-
新型コロナ県内新規感染204人 日曜検査反映分で最多
2022/01/25県内一般ニュース県と宮崎市は24日、県内で新たに10歳未満~90代の男女204人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。日曜の検査結果を反映した新規感染者数では過去最多を更新。日向・東臼杵、西都・児湯圏域の県立学校2校を含む計4件のクラスター(感染...
続きを読む -
副市長2人制を維持 清山知憲・新宮崎市長に聞く
2022/01/25県内一般ニュース宮崎市長選に初当選した清山知憲氏(40)が、投開票から一夜明けた24日、宮崎日日新聞の取材に応じた。市政運営の要となる副市長人事など組織改革のほか、市役所庁舎の建て替えなどについて就任後の構想を語った。 ―どのような市政運営を目指...
続きを読む -
コロナ支援拡充に力 読谷山洋司・新延岡市長に聞く
2022/01/25県内一般ニュース23日投開票の延岡市長選で再選を決めた読谷山洋司氏(57)に、2期目の抱負や市政の方針を聞いた。 ―再選した心境は。 「市民の強い期待と責任の重さをひしひしと感じている。選挙という厳粛な審判を通じて、1期目の取り組みを評価...
続きを読む -
都農町ふるさと納税問題 取扱業者影響 町が聞き取り
2022/01/25県内一般ニュース都農町のふるさと納税対象自治体の指定取り消し問題で、町は24日、返礼品を取り扱う町内46事業者に対し、取り消しによる経営への影響について聞き取り調査を始めた。調査結果を基に、事業者の販路拡大や販売促進の支援策を検討し、地域経済への影響を最...
続きを読む -
県立高推薦入試1.59倍 「自己推薦」前年比2631人増
2022/01/25県内一般ニュース県教委は24日、2022年度県立高校推薦・連携型入試の志願状況を発表した。同年度から生徒自らが推薦書を書いて提出する「自己推薦型」が初めて導入された影響もあり、21年度比2631人増で4900人が志願した。倍率は全日制が1・59倍(21年...
続きを読む -

日向特産の平兵衛酢使用 イオン九州、ジン限定販売
2022/01/25経済一般日向市特産のかんきつ平兵衛酢を使った「へべすジン」を22日、イオン九州(福岡市)が発売した。イオン宮崎店(宮崎市)とイオン日向店(日向市)で、計600本の限定販売。 日向市の農家から搾汁後の乾燥した平兵衛酢4キロを仕入れ、蒸留酒に...
続きを読む -
【ことば巡礼】治療法の提示を急ぎすぎるために、診断そのものを誤る
2022/01/25ことば巡礼丸山圭三郎 何か問題が発生したとき、人はまず解決を急ぎたくなるものだ。被害が深刻であればあるほど、拡大を抑えるために、早急に解決しようと気持ちが焦る。この焦りが、さらなる状況の悪化につながることは多い。 私は会社員時代、顧客...
続きを読む -
「食の安全」取り組み徹底 ハサップ完全義務化半年
2022/01/25経済一般食品を取り扱うすべての事業者を対象に、食品衛生に関する国際基準HACCP(ハサップ)が完全義務化されて半年。県内の食品加工会社は工場設備を見直し、厳格化した衛生管理の考え方を従業員と共有。食肉加工機械メーカーでは分解洗浄がしやすい製品に力...
続きを読む -
歯の破折と原因
2022/01/25健康歳時記虫歯と歯周病の次に歯を失う原因となるのが、歯冠や歯根の破折(はせつ)。簡単にいうと、歯が折れる、割れる、ヒビが入るといった状態だ。 特に歯根の破折は、ヒビが入った部分に細菌が侵入しやすくなるため、歯周病の一因にもなる。 破...
続きを読む -
春季キャンプ日程発表 プロ野球2年ぶり有観客へ
2022/01/24トピックnews県は24日、県内での春季プロスポーツキャンプの日程を発表した。プロ野球は1軍5球団を含む7球団、サッカーJリーグはJ1~J3の17チームが本県入り。昨年の春季キャンプは新型コロナウイルス感染拡大のため無観客での開催だったが、2年ぶりに有観...
続きを読む