-

感謝胸に今月閉店へ 本県出身者に愛され37年 新橋のスナック「ラフォーレ」
2020/11/22県内一般ニュース在京の本県出身者らに長年愛されてきた東京・新橋のスナック「ラフォーレ」が今月末で惜しまれつつ閉店する。新型コロナウイルスの影響で客足が戻らない状況が続き、経営する宮崎市高岡町出身の首藤ヒロ子さん(75)が決断。37年で幕を閉じるが「いい潮...
続きを読む -

県内観光地 期待、不安 コロナ禍3連休スタート
2020/11/22県内一般ニュースレンタカー予約満杯/「混雑」感染リスク高 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で21日に始まった3連休。初日は県内各地に県内外から多くの行楽客が訪れ、連休中の予約がほぼ満杯のレンタカー業者やゴルフ場も。関係者は書き入れ時に期待を寄...
続きを読む -
グランプリ2人決まる 作田さん(管楽器)、池田さん(弦楽器) 宮日音楽コンクール
2020/11/22県内一般ニュース第26回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛、全日空協賛)は21日、宮崎市のメディキット県民文化センターで始まった。初日は管楽器、打楽器、弦楽器部門に小学生から一般までの93人...
続きを読む -
【数独】11月21日付
2020/11/22毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】同じものでも、常に悩みながら、これでいいのかなと悩みながらつくってる
2020/11/22ことば巡礼山田 誠一 人は同じ仕事をずっと続けていると、つい作業が機械的になりがちだ。初心者のうちは「もっとうまくやるには?」「より迅速に処理するには?」と常に自問し、一つ一つの工程を丁寧に行う。だが、経験を積んで技術や知識が身に付くと、何も...
続きを読む -
小春日和とは
2020/11/22健康歳時記旧暦10月の異称は「神無月(かんなづき)」。日本中の神々が出雲大社に集結するとされる。この時期の別名を「小春(しょうしゅん、こはる)」といい、これは中国語で書かれた古典書籍に多く見られる表現で、冬の季語でもある。 小春は気象庁が使...
続きを読む -
【日曜論説】コロナ第3波 手尽くし乗り切ろう
2020/11/22きょうの読み物報道部長兼論説委員・戸高 大輔 国内の幸福学研究の第一人者として知られる慶応大大学院の前野隆司教授に以前、「目標は世界平和。幸せな世界を広げて近づけたい」と伺ったことがある。失礼ながら「本当に実現できるのかなあ」と思ったものだが、今...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】11月22日付
2020/11/22読書(1)誉田哲也著「ノーマンズランド」(光文社・858円) (2)佐伯泰英著「青田波」(文芸春秋・836円) (3)塩田武士著「罪の声」(講談社・1012円) (4)垣谷美雨著「希望病棟」(小学館・759円) (5)瀬...
続きを読む -

新型コロナ「第3波」 県内新たに14人感染
2020/11/21社会news県と宮崎市は21日、県内で新たに14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち8人は、同市のキャバクラ「CLUB Oz」と、市内の系列店従業員。「CLUB Oz」と、新たに家族の感染が確認された同市での会食グループについて、...
続きを読む -

テゲバ勝利、J昇格に王手 JFL
2020/11/21スポーツnowサッカー・Jリーグ3部(J3)への来季参入を目指す、日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎は21日、名古屋市でマルヤス岡崎(愛知)と対戦し、4―0で勝利した。7勝4分け3敗の勝ち点25で暫定2位に浮上し、他チームの結果次第で...
続きを読む