-
県内感染 計12人 16、17日 三股で初の確認
2020/08/18県内一般ニュース県は17日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも16日のPCR検査などで判明。県内の感染者は県と市が16日に発表した6人と合わせて計294人となった。 17日に発表された6人は三股町の10~40代...
続きを読む -
延岡市が抗原検査開始 急病センター30分で判定
2020/08/18県内一般ニュース延岡市は17日、新型コロナウイルスの感染の有無を約30分で調べる抗原検査を同市夜間急病センターで開始した。運営は市医師会に委託。同市は、県が行うPCR検査より結果判明までの時間を短縮することで、感染拡大のリスクを低減できるとしている。 ...
続きを読む -
県内休業要請を解除 西都・児湯など圏域下げ
2020/08/18県内一般ニュース県は17日、新型コロナウイルス新規感染者の減少傾向が続いていることなどから、県内全域の飲食店を対象にした休業・時短営業要請を予定通り同日午前0時に解除した。また、同日から西都・児湯、延岡・西臼杵の両地域を「感染状況が厳しい圏域」(赤圏域)...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済インタビュー】教育情報サービス 荻野次信社長
2020/08/18経済企画ITで学習機会創出技術革新 ピンチを打破 教育情報サービス(宮崎市)は自社で開発した教育ソフトやシステムを用い、国内外で安定的な教育機会の創出に努めている。新型コロナウイルス感染の収束が見通せない中、日頃の業務や海外での事業にどのよ...
続きを読む -
【編集委員インタビュー】県医師会理事 峰松 俊夫(みねまつ・としお)医師
2020/08/18きょうの読み物密接回避個人で意識を 経路不明増えたら要注意 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県が県内全域に出していた飲食店の休業・時間短縮営業要請は17日、解除された。県医師会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)に本県の現状、今後の感染拡大防止へ...
続きを読む -
【ことば巡礼】1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくる
2020/08/18ことば巡礼ノストラダムス ノストラダムス(1503―66年)はフランスの医師、占星術師。著書「予言集」が有名で、後世の信奉者から大予言者とあがめられた。 きょうの言葉は、1973年にベストセラーとなった五島勉「ノストラダムスの大予言」...
続きを読む -

14店舗が求人面談 アミュプラザみやざき
2020/08/18経済一般宮崎駅西口で建設中の複合商業施設「アミュプラザみやざき」に入る、「東急ハンズ」や「BEAMS」などテナント14店舗の個別求人面談会は17日、宮崎市の複合ビルKITENであった。計約170人が来場し、採用担当者の説明に熱心に聞き入っていた。...
続きを読む -
美しいツユクサ
2020/08/18健康歳時記朝露にぬれて光る花が美しいツユクサ。昔から日本に自生する夏の草花だ。 その鮮やかな青色は、かつて着物の下絵を描く際に使われた。簡単に布に色付くのに、すぐに色あせてしまう。このため、はかなさの象徴とされていたそうだ。万葉集には「月草...
続きを読む -

客足戻るのか…飲食店再開 休業要請解除先行きに危機感
2020/08/17社会news新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県の休業・時短営業要請が解除された17日、県内各地の飲食店が通常営業を再開した。新たな感染者の確認が今も続く中、シャッターを上げた店主からは「生活がかかっている」という切実な声も。感染状況次第では再び営業...
続きを読む -
県内新たに6人感染確認 17日
2020/08/17社会news県は17日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも16日のPCR検査などで判明。県内の感染者は県と市が16日に発表した6人と合わせて計294人となった。 17日に発表された6人は三股町の10~40代...
続きを読む