-
【みやざき令和風土記】第4部「日向かう国の成熟期」①延岡藩
2020/05/28県内特集江戸時代の日向の国は石高の小さな四つの藩や鹿児島藩領などに分かれる「小藩分立」の状態だった。藩や地域ごとに育まれた多様な文化・芸術と、今に受け継ぐ人々の思いを見つめる。 × × 歴代藩主 継いだ能面 仲秋の延岡城...
続きを読む -

ソラシド売上高418億円 コロナ響き16億円目減り 3月期
2020/05/28経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は27日、2020年3月期決算を発表した。売上高に当たる営業収入は0・2%減の418億5千万円。新規路線開設によりこの実績より約16億円増を見込んでいたが、2月末から3月に新型コロナウイルス感染拡大で需...
続きを読む -
パジェット病二種
2020/05/28健康歳時記パジェット病は皮膚の黒ずんだ部分に出来るがんの一種だ。 パジェット病には二種類あり、一つは乳頭や乳輪など乳房周囲にできる「乳房パジェット病」で、乳がんの一種とされる。もう一種類は脇の下、肛門の周辺、男性の睾丸(こうがん)の裏、女性...
続きを読む -
蛯原 紘史(えびはら・ひろふみ)さん
2020/05/28訃報元旧清武町議。26日午前5時36分、脳梗塞のため、宮崎市の介護付有料老人ホームで死去、79歳。旧清武町出身。自宅は宮崎市清武町加納。葬儀・告別式は28日午前11時20分から、宮崎市清武町加納丙866の1、プリエール宮崎清武ホールで。喪主は...
続きを読む -
【ことば巡礼】開き直りの精神がある人は強い
2020/05/28ことば巡礼山下 泰裕 山下泰裕は1984年ロサンゼルスオリンピックの金メダリストとして知られる柔道家。きょうの言葉は、山下がそのオリンピックを回想した手記に出てくるものだ。 ただし、厳しい稽古に耐えたスポーツマンの発言だから、ここでい...
続きを読む -

地元産ヒノキ使いオフィス家具 木目の美しさ高評価 佐賀
2020/05/28九州各県ニュース佐賀市諸富町の家具メーカー「レグナテック」(樺島雄大社長)が、藤津郡の太良町森林組合(村井樹昭組合長)と連携して同町産のヒノキを用いたオフィス家具を開発した。環境問題に意識の高い事業所などをターゲットに売り込みを図る。 同社が開発...
続きを読む -

日機装開発LEDの特殊紫外線 ウイルス不活化を確認
2020/05/27トピックnews宮崎大(池ノ上克学長)は27日、医療機器や航空機器部品などを手掛ける日機装(甲斐敏彦社長、東京都)との共同実験で、同社が開発した発光ダイオード(LED)の特殊な紫外線が、新型コロナウイルスの感染能力をなくす「不活化」に有効であることを確認...
続きを読む -

本県5区間 赤字3億円超 JR九州18年度
2020/05/27社会newsJR九州(福岡市)は27日、2018年度に1キロ当たりの1日平均輸送人員(輸送密度)が2千人未満だった路線別の収支状況を公表した。同社が路線別収支を公表するのは初めて。対象となった12路線17区間の全てが赤字。本県関係5路線7区間のうち、...
続きを読む -

子育て情報役立てて 串間の支援センター情報紙 創刊20年
2020/05/27地域の話題串間市北方の市地域子育て支援センター「さくらサロン」(崎村尚子代表)が月1回発行する育児情報紙「さくらつうしん」が今年、創刊から20年を迎えた。サロンで子どもたちが楽しく遊ぶ様子を紹介するほか、子育てに役立つ情報なども掲載しており、今月号...
続きを読む -

オンラインでキャリア支援教育 延岡高生に「よのなか教室」
2020/05/27地域の話題新型コロナウイルス感染防止のため、延岡市キャリア教育支援センター(水永正憲センター長)は、地域の社会人が講師を務める「よのなか教室」のオンライン授業を始めた。これまで市内の学校に講師が出向くなどしていた授業を、今後は学校の要望に応じて遠隔...
続きを読む