-
山腹崩落、県内35カ所超 台風24号
2018/10/10県内一般ニュース先月末、本県に接近した台風24号の大雨による影響で、宮崎市など県内12市町村の民有林、国有林合わせて少なくとも35カ所で山腹崩落が確認されたことが9日、県と森林管理署などの調査で分かった。一部に1ヘクタールを超える大規模な崩落も含まれ、土...
続きを読む -
自殺予防24時間365日 「いのちの電話」来秋開設
2018/10/10県内一般ニュース自殺予防を目的に、原則24時間365日相談を受け付ける「いのちの電話」が来年9月、県内に初めて開設される。本県ではこれまで、孤独感や不安が高まりやすいとされる深夜から早朝に、相談対応の空白の時間帯があった。いつでも気軽に電話できる環境を整...
続きを読む -
一流プレーに声援 フェニックス・リーグ開幕
2018/10/10県内一般ニュースプロ野球ファームの秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」は8日、宮崎市のKIRISHIMAひむかスタジアムなどで開幕した。国内12球団と韓国のプロ3球団、四国アイランドリーグplus選抜の計16チームが出場。29日まで144試合を...
続きを読む -
外山(宮崎銀行)銀 アジアパラ陸上女子400
2018/10/10県内一般ニュースジャカルタ・アジアパラ大会第4日(9日)の陸上女子400メートル(知的障害)で、初出場した外山愛美(宮崎銀行)が1分0秒78で銀メダルを獲得した。 同種目で日本記録(59秒46)を持つ外山はスタートから飛び出し、中盤まで首位をキー...
続きを読む -
【経営JIN】くしまアオイファーム(串間市)
2018/10/10経済企画池田社長、強い農業地域元気に 池田誠社長(48)は高校卒業後に県外企業に就職したが、父の急逝に伴い22歳で帰郷。実家の農業を継いだ。サツマイモやゴボウ、コメを生産していた40歳の時に一念発起。サツマイモの栽培と輸出、6次化を手掛ける...
続きを読む -
経営課題解決へ連携 宮崎市3団体
2018/10/10経済一般宮崎市の宮崎商工会議所(米良充典会頭)、宮崎法人会(塩月光夫会長)、宮崎青色申告会(春山豪志会長)の3団体は9日、中小企業や小規模事業者の経営課題解決に向けた業務連携協定を締結した。3団体の強みやネットワークを活用しながら、経営者をワンス...
続きを読む -
転ばぬ先の片付け
2018/10/10健康歳時記国民生活センターによれば、家庭内の事故で最も多いのは台所でも風呂場でもなく、リビングで、全体の4割に及ぶそうだ。リビングは家族が集うので、家具や家電、配線、テーブルの上の小物、食品など物が多い。だから、つまずく、転んでぶつかる、登って落ち...
続きを読む -
【ことば巡礼】人の気持ちと人のカネだけは、あてにするな!
2018/10/10ことば巡礼「この世でいちばん大事な『カネ』の話」西原理恵子 一時期、友人の家でマージャンをするとき、エンドレスでかけていたCDがある。西原理恵子の漫画「まあじゃんほうろうき」のイメージ・アルバムである。収録されている歌が、どれもいい感じにくだ...
続きを読む -
「はにわつば九郎」グッズ製作 ヤクルト2軍キャンプ地・西都市
2018/10/09夕刊today西都市で春季2軍キャンプを行っているプロ野球・東京ヤクルトスワローズと同市との結びつきをより強めようと、市スポーツランド推進協議会は、古代の武人をかたどった埴輪(はにわ)姿の「はにわつば九郎」をあしらったタオルとシール、ポスターを製作した...
続きを読む -
猪八重渓谷が「日本の貴重なコケの森」認定
2018/10/09夕刊today日南市北郷町の猪八重渓谷が日本蘚苔(せんたい)類学会が選定する「日本の貴重なコケの森」に認定された。認定は全国27番目で県内からは初。多数の絶滅危惧種を含む約300種のコケ植物が生育していることなどが評価された。 同渓谷には、国内...
続きを読む