-

宮交 売上高54%減 コロナ影響、赤字転落 4~6月期
2020/08/15経済一般宮交グループの2020年4~6月期決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が色濃く出て、売上高は前期比54・7%減の20億6800万円に落ち込んだ。本業のもうけを示す営業損益は、6400万円の黒字から12億5100万円の赤字に転落。宮交ホ...
続きを読む -

【売り込めみやざきブランド/福岡発】ニラの鮮度
2020/08/15経済企画特殊フィルムで保持 本県産ニラは全国4位の生産量を誇り、主に西都市や国富町などのビニールハウスで栽培され、特に冬から春を中心に県外へも多く出荷されています。 ニラは、福岡名物のもつ鍋や水炊きに欠かせない食材であり、量販店など...
続きを読む -
ボンベルタ橘 新名称「宮崎ナナイロ」 ドンキ開店11月中旬に
2020/08/15経済一般「宮崎ナナイロ」に生まれ変わります―。パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH、東京)は14日、グループの橘百貨店(宮崎市)が運営する「ボンベルタ橘」の新しい施設名を発表した。また、入店するディスカウントストア「M...
続きを読む -
【ことば巡礼】じっくり答えるすべを会得したほうが、結果、得ですね
2020/08/15ことば巡礼澤井信一郎 澤井信一郎は「Wの悲劇」「早春物語」などの作品で知られる映画監督。きょうの言葉は、映画評論家の山田宏一との対談で映画製作の裏側を語ったときのものだ。 澤井によると、製作現場における監督はスタッフやキャストからとに...
続きを読む -

【Hello! ニュース】原爆(げんばく)不要(ふよう)だったと米歴史家(れきしか)
2020/08/15こども新聞An American newspaper has carried an opinion piece by two historians who claimed atomic bombings were unnecessary to end...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 8月15日付
2020/08/15こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
夏の夜の虫たち
2020/08/15健康歳時記日中はまだまだ暑いが、夜になれば虫の声が聞こえ始め、秋の訪れを感じる。 「虫のこえ」という唱歌に登場するコオロギ、スズムシ、マツムシ、ウマオイ、クツワムシなどの虫の音(ね)は、冬になる前に盛んに鳴いてメスにアピールし、次世代に命を...
続きを読む -
日機装が減収増益 メディカル事業好調 1~6月期
2020/08/15経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、西脇章社長)の親会社・日機装(東京)は14日、2020年1~6月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高に当たる売上収益が前年同期比5・2%減の748億3300万円、営業利益は17・0%増の41億6200万...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(13)花を1列(れつ)ずつ植(う)える
2020/08/15こども新聞くり返(かえ)しの入れ子構造(こうぞう) このロボットはメモに書(か)かれたプログラムの通(とお)りに花を1列ずつ植えます。メモには「くり返す」という文字がふたつ書かれています。ちょっとむずかしそうですが、メモを読(よ)みときロボッ...
続きを読む -

県内初の死亡者 新型コロナ新たに3人感染
2020/08/14社会news県は14日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた高齢者1人が同日に死亡したと発表した。県内で感染者の死亡は初めて。県は性別などの詳細は非公表とした。また、県と宮崎市は同日、県内で新たに3人の感染が確認されたと発表。県内...
続きを読む