-
企業景況感やや悪化 サービス業はプラス堅持
2022/10/21経済一般県中小企業家同友会が特別調査と同時に実施した7~9月期の景況調査結果によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は0・6で、前期(4~6月期)の5・1からやや悪化した。 業種別ではサービス業が4・7ポイント減となったものの、1...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】コロナ流行で性格が変化
2022/10/21医療フロンティア若い米国人、協調性低下 新型コロナウイルス流行は人の心にさまざまな影響を及ぼす。米フロリダ州立大のチームがパンデミックの前後で米国人の性格がどのように変化したかを調べると、若い世代で協調性が低下する一方、神経症傾向が強まるなどの変化...
続きを読む -
いい人だと思う相手のためなら、ほかの人たちが立ち去ってしまっても、そばにいてやろう
2022/10/21ことば巡礼スティーブン・シュワルツマン 小学校の昼休み、「給食を終えた者は校庭で遊んでいい」と先生に言われて、食べるのが遅い子どもが一人だけ教室に取り残される。そのとき、先に食べ終わった友人がずっとそばにいてくれたら、心細さはなくなるはずだ。...
続きを読む -

価格転嫁は不十分 県特別貸付 周知不足7~9月期 物価上昇 県同友会調査
2022/10/21経済一般県中小企業家同友会(島原俊英会長)は会員企業を対象に行った「物価上昇と価格転嫁に関する特別調査」(7~9月期)の結果を発表した。価格転嫁が十分に進んでいない一方、県中小企業融資制度の一つとして創設された「原油・原材料高対策特別貸付」(9月...
続きを読む -
食物繊維と摂取方法
2022/10/21健康歳時記水溶性食物繊維は、腸内環境を整えるとされる酪酸菌の餌となる。さらに、食後の急激な血糖値上昇を抑制する働きもあり、「第6の栄養素」とも呼ばれている。 アメリカ・デューク大学のローレンス・デビッド氏のグループは、「どの食物繊維が効果的...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(43)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/21シリーズ自分史ブロック塀撤去 学校開き地域と結束 宮崎市教育長就任前から、学校を囲むブロック塀の存在が気になっていました。道行く車の中からも、歩行者からも学校の様子が分かりません。特に重厚なブロック塀に覆われた宮崎中は、「学校開放の時代に寂しいな...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】10月20日付
2022/10/21毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

nosukeのチキン南蛮/CAFĒ nosuke(カフェ ノスケ)
2022/10/21きょう何食べる?nosukeのチキン南蛮(1000円)※夜単品748円 宮崎駅のほど近く。大通りに面したレンガ造りのビルの1階に先月オープンしたばかり。肉料理を中心にメニューをそろえるが、中でも県産鶏の「チキン南蛮」=写真=にはこだわりがある。使う...
続きを読む -

11月11日は「ゴボチの日」 日本記念日協会登録
2022/10/21経済一般11月11日は「ゴボチの日」―。宮崎市のデイリーマーム(和田優社長)が国産ゴボウの手作りチップス「ゴボチ」を販売開始した日にちなんで申請していた記念日が20日、日本記念日協会に登録された。 登録証授与式は県のアンテナショップ「新宿みや...
続きを読む -

台風被災で作業道崩壊や土砂流入 東米良でユズ収穫、出荷に影響
2022/10/20社会news台風14号の被災により県内有数のユズ産地の西都市東米良で、収穫や出荷に影響が出ている。作業道の崩壊や畑への土砂流入などが原因で、農家らは自ら復旧作業をしたり、一輪車でユズを運んだりと1カ月たった今も苦労を強いられている。「これまで通り出荷...
続きを読む