-

異例ずくめ、ぎりぎり決着 宮崎カーフェリー貸し付け
2019/12/10県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)に対する県の40億円貸し付け計画を巡り、9日まで計4日間開いた県議会合同審査会は「金融機関の融資金利」「新船の安全基準」「宮崎市の支援の在り方」を焦点に議論が紛糾した。議員は航路の必要性は...
続きを読む -
フェリー40億円貸与可決 県議会常任委
2019/12/10県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)の新船建造に対し、県が40億円を貸し付ける議案について、県議会商工建設常任委員会(日高博之委員長、8人)は9日、採決を行い、全会一致で可決した。計画を巡っては、同委員会を含む2常任委による...
続きを読む -

清武スパイダーズAクラス初V 宮日ジュニアソフト
2019/12/10県内一般ニュース第10回宮日ジュニアソフトボール大会(宮崎日日新聞社など主催)最終日は8日、宮崎市の清武総合運動公園で行われた。Aクラス(学年制限なし)は清武スパイダーズ、Bクラス(女子は学年制限なし、男子は5年生以下)は小松台スピリッツがともに初優勝を...
続きを読む -

レースの安全思い新たに 青太マラソン
2019/12/10県内一般ニュース宮崎市を舞台に8日開かれた第33回青島太平洋マラソン(実行委主催)。フルマラソンの部に、昨年大会で心肺停止状態に陥ったランナーの命を救った救急隊員や医師らが出場し、それぞれ完走した。今大会は人命にかかわるような大きな事故もなく無事に終了。...
続きを読む -
川崎市の県有地貸し付け マキタ運輸(都城)優先交渉
2019/12/10経済一般首都圏における県産品の幹線輸送拠点として活用されている、川崎市内の県有地の貸し付けについて、県はマキタ運輸(都城市)が優先交渉権者に決定したと9日までに発表した。今後、両者は契約締結へ向け、契約期間や利用計画、リスク分担などを詳細に取り決...
続きを読む -
悪化しやすいひょうそ
2019/12/10健康歳時記手を洗った後などに指先の乾燥を感じる季節だ。 水仕事の機会が多く手荒れが起こりやすい人は、「ひょうそ」に注意が必要だ。 ひょうそはささくれなどの小さな傷から黄色ブドウ球菌などが入り、爪の周囲が赤く腫れて痛む感染症だ。「化膿...
続きを読む -
県内冬ボーナス「貯蓄」最多7割 消費増税で節約志向
2019/12/10経済一般みやぎん経済研究所は9日、冬季ボーナスに関するアンケート調査結果を発表した。使い道(複数回答)については「貯蓄」が70.7%とトップで、「買い物」「旅行・レジャー」などは昨冬より低下。消費税率引き上げによる節約志向の高まりがうかがえる結果...
続きを読む -
【ことば巡礼】好悪の情を大事に生きたい
2019/12/10ことば巡礼寺島 靖国 寺島靖国は元ジャズ喫茶経営者にしてジャズ評論家、さらにはジャズ鑑賞に最適なオーディオ装置の研究家でもある。とにかくジャズ一徹の人だ。と同時に、「自分の好きなもの」にひたすらこだわる情熱の人でもある。 「音や音楽の...
続きを読む -

交通機関や会場の問題点確認 国文祭・芸文祭向け現地調査
2019/12/09きょうの出来事本県で来年初開催される国民文化祭(国文祭)、全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)に向け、公共交通機関や会場施設などのアクセシビリティ(使いやすさ)を障害者が調べるフィールドリサーチが9日、宮崎市などで始まった。県主催。県内外の障害者が11日ま...
続きを読む -

川南、美郷の2団体に福祉車両 生保県協会寄贈
2019/12/09きょうの出来事生命保険協会県協会(安谷誠会長、20社)は9日、障害者を支援する川南、美郷町の2団体に軽乗用車1台ずつを贈った=写真。 寄贈を受けたのは川南町のNPO法人ネットワーク福祉会の「サポートセンターグリーンハート」と、美郷町社会福祉協議会が...
続きを読む